あなたは『何のために』仕事をしていますか? 学生の方は『何のために』学校に行ってますか? すぐ、ちゃんとした理由を答えれた人はいますか!? もしかしたらあまりいないかもしれないですね。 … 続きを読む 何のために?
カテゴリー: 自己啓発
ゴールはたくさん持つ
大きなゴール、小さなゴール。 いろんなゴール。 そのゴール設定の重要性を度々お伝えしてきました。 このゴール設定ですが注意点もございます。 それはゴールは一つじゃなくてもよいこと。 い… 続きを読む ゴールはたくさん持つ
プラス思考でいこう!の落とし穴
プラス思考でいこうよ!! ポジティブシンキング♪♩♪ などと軽々しくアドバイスする人がいますが、プラス思考もポジティブシンキングにも落とし穴、、、 いや罠があります!! … 続きを読む プラス思考でいこう!の落とし穴
イメージが限界をもつくる
一瞬の判断が必要なスポーツの世界などでは自分のイメージで限界をつくってしまいます。 試合が始まる前、試合の最中に「駄目かも」「失敗しそう」「勝てないかも」とイメージをしてしまうと、 コンディションにまで… 続きを読む イメージが限界をもつくる
スコトーマを外すにはコレ
日常のどんな場面でも全員にスコトーマがあると過去に書きました。 過去記事はこちら ↓↓↓↓↓ スコトーマを簡単に説明しよう スコトーマ実験 ↑↑↑↑↑ どんな人にもスコトーマはあります… 続きを読む スコトーマを外すにはコレ
1日1回人を喜ばせる
日に一度は人を喜ばせる事を習慣にしてみてはどうでしょう。 どんな小さな事でもよいので喜ばせてみましょう。 目に見えない行動でも構いません。 道に落ちてるゴミを拾うなども一見誰… 続きを読む 1日1回人を喜ばせる
成功への3rdステップは再設定
成功への1stステップは『ゴール設定』でした。 成功への2ndステップが『行動』でした。 ゴール設定がしっかりとしていて、行動をちゃんとしてても成功への3rdスッテプが必要になってきます。 &n… 続きを読む 成功への3rdステップは再設定
成功への2ndステップは行動
成功への1stステップは『ゴール設定』でした。 次のステップが行動です。 いくら明確なゴールを設定しても行動しなければ夢は夢で終わってしまいます! でも適当になんでも行動… 続きを読む 成功への2ndステップは行動
成功への1stステップは目標
成功への第1のステップは「目標(ゴール)」を持つ事です。 自分の本当に望んでる事を明確に正確に定義する事です。 その時の目標設定の時に自分が本当にやりたいことを設定すると良いです… 続きを読む 成功への1stステップは目標
夢を持つのに年齢制限はない!
夢や目標を持つのに年齢制限なんてないんです! どうしても 10代や20代からやってなければ。 もう〇〇歳だから。 行動するにはもう遅すぎる。 なんて思いがちですが、、、 … 続きを読む 夢を持つのに年齢制限はない!
夢をかなえるイメージトレーニング
過去記事(限界とはイマジネーションの限界)でも書きましたが、 自分の限界とは自分のイマジネーションの限界です。 イメージができる事は実現可能です。 逆にイメージできない事… 続きを読む 夢をかなえるイメージトレーニング
ゴールは想像もできないような大きなモノを!
夢・ゴールの設定は現状では到底できっこなさそうな、到達不可能?どうやって叶えんの?と思うくらいの大きなゴールが理想です。 よく古い自己啓発や古いコーチは叶え方がリアルにイメージできるくらいのゴール・夢を… 続きを読む ゴールは想像もできないような大きなモノを!