平成最後の年末年始:遠隔氣功

こんにちは、情報空間アーティストの福地真也です♪

 

平成最後の12月でございます。

 

つまり平成最後の年末であり、大晦日が終われば平成最後の元旦、元日となります。

 

 

 

これを読んでる方は

平成の始まりをほとんどの方は経験されてると思いますが、

平成の始まりは突如としてやってきました。

 

 

昭和天皇のご崩御、

そして平成の時代の始まり。

 

 

 

でも今回はどうでしょうか?

 

すでに19年からは新元号となります。

 

 

つまり、意識できる時代の変化と、その準備が可能となります。

 

 

 

 

 

そこで皆さんの年末年始に

氣功を取り入れていただきたいと思っております。

 

 

 

ちなみにですが2018年、平成30年を表す漢字一字が何かは存じておりますか?

「災」でした。

 

 

18年は人災もあれば、自然災害も本当に多い一年でした。

 

 

 

被災された方には謹んでお悔やみ申し上げます。

 

 

だからこそ、来年は震災がないとも言えないし、

あっても被災者ができる限りでないように祈ります。

 

 

 

それに人災も本当に多かったような氣がします。

 

 

 

そんなエネルギー渦巻く日本ですので

12月31日は大祓の遠隔をやらせていただきます。

 

 

 

それと同じタイミングで新年になったら

良い氣を取り入れるんだ!という意味の遠隔氣功を行います。

 

 

 

 

 

それでは時系列でご紹介いたします。

 

 

 

 

 

A、冬至&満月遠隔氣功

 

冬至といえば宇宙のエネルギーがバッチンと切り替わり、

エネルギーシフトするのが常です。

 

ですが今年は翌日の02時49分が満月です。

そして、12月23日といえば天皇陛下の誕生日です。

 

平成最後でなく、今上天皇がご譲位するため、最後の12月23日天皇誕生日となります。

(おそらく、次の天皇誕生日は2月23日ですが19年時点では即位されていないので20年からになると思われます)

 

 

まさに、、、

宇宙のエネルギーがバッチンと切り替わる日です。

 

そんな日の遠隔氣功となります。

 

 

日程:12月22日23時から23日03時までの4時間!

 

料金:10000円(税込)

 

 

 

 

B、クリスマス遠隔氣功

 

日本人には全く関係ない日なんだけど、宗教的な感覚ではなく

普通のイベント的な感覚としては世界で一番クリスマスを大事にしてるのではないのでしょうか。

 

 

なのでクリスマスイブもクリスマスも遠隔をお届けいたします。

 

 

しかも福地真也が実家を除いて一番氣が高まる場所です♪

どこか?ってのは当日お申し込み者様は氣づくと思います☆

(ヒントは国宝の仏像、、)

 

 

そんな特別なところから遠隔氣功をお届けいたします。

 

 

日程:12月24日23時から60分間と

12月25日00時から60分間(つまり120分間連続をイブとクリスマスのホットタイムに遠隔します)

 

料金:寄付制

(現地までの実費などに充てさせていただきます、ご理解のほどよろしくお願いします)

(ただ、クリスマス遠隔氣功だけはこちらからのプレゼントです)

(わかりやすく言うなら、無料で受けれるけど特別な遠隔をやるために必要な実費の寄付もできます、って事です)

(寄付はマックスでも3万円までにしてください、それ以上の実費はかかりませんので)

 

 

 

 

C、年末大祓、年始の祈り遠隔氣功

 

一年の厄を払います。

新年をビシッと生きてやるぞ!と言う氣を送ります。

 

 

こちらのコースだけは

『19年の目標』をいただければ、そちらを祈らせていただきます。

 

 

いわずもがな、とても大事な行事です。

 

 

日程:12月31日23時30分から1月1日00時30分まで

と1月1日23時30分から30分間(調整)

(この日はリラックスのために横になってなくても大丈夫です)

 

料金10000円(税込)

 

 

 

 

D、福袋コース

 

AとBとCのコースと19年が始まったら参拝する神社さんのお札や色々なオマケ付きのコースになります。

 

料金:50000円(Bコースは含まれますが寄付をいただける方に寄付金は別とお考えください)

(限定2人まで)

 

 

 

お申し込みは

https://ws.formzu.net/fgen/S72119589/

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です