古事記の解明:天照のエネルギーを感じ、龍と繋がる高千穂ツアー

【龍と繋がり神話の世界へ誘う高千穂ツアーを開催します!!】

11月の13日14日15日の3日間で
龍体エネルギーが強いスポットと高千穂の神様がいる神社を巡ります!!

 

 

ツアーと言っても
ツアーではなく

 

 

【現地の神様や龍とあなたをお繋ぎする儀式&移動式セミナー】
って感じです♪

 

 

氣功師である福地真也が
がっつり現地の神様とエネルギーをお繋ぎします!!

(特別な儀式は実はすごくシンプルなものです)

 

 

 

それとこの世には神様のいない神社も多数ありますが(御霊のエネルギーが弱い)

過去に8度、自分の足で伺い、

自分の目で見て、

自分で感じてみた結果の

『ちゃんと神様のいるとこしか行きません!』

 

 

 

さらにではあるんですが
現地に行った時のあなたのエネルギーとドンピシャの神社さんとがっつりお繋ぎします。

(これは行った人じゃないとできない)

 

 

 

 

内容といたしましては

 

 

11月13日午前中の9時(可能なら)までに

福岡空港(飛行機で来られる方は)に集合で、
9時〜10時までには出発します。

(飛行機の関係で前後すると思いますので、飛行機の方は何時着かおしらせください)

 

 

はじめに幣立神宮にいき
次に裏幣立と呼ばれる草部吉見神社にいき
(この二つどちらも身体にめっちゃいい湧き水を汲めます)

(この二つで陰と陽のバランスを整え、龍と繋がります)

 

 

 

夜は高千穂市街の居酒屋さんでばんごはん

 

 

 

14日は朝から

高千穂神社(初日に行くかも)
槵觸神社(初日に行くかも)
荒立神社
八大龍王水神社

二上神社
???(まだ秘密♪)
???(まだ秘密♪)

 

(行くところはおそらく変更あり)

(ほとんど誰も行かないところに行きます)

(そっちの方が氣が良いとこたくさんあった)

 

夜は初日と違う居酒屋さんへ♪

 

 

 

15日は朝から高千穂峡に行ってボートに乗り高千穂峡を堪能します。
(めちゃくちゃ混んでたら中止)
(繁忙期は朝から並んでも最悪乗れない事態もある場所です)
(天候次第では2日目の朝に変更)

 

 

次は九州の熊野古道とも呼ばれる向山神社
その次は福地真也が秘密にしたい神社に行きます♪

 

 

さらに!!!!

今回のメインイベント

『古文書に載ってる天岩戸』に行きます。

 

 

ここは決して入っては行けない場所で、行くと実際入れないようになっていますが、

目の前までは行けます。

 

つまり、手力男命が天照大神を天岩戸から出したまさにそのポイントであり、

天鈿女命が舞ったあの場所です!!!

(ここに行くためには30分くらい山を登るため体の出てないパンツで来てください)

 

 

 

中に入らずともここはそもそも神域なので

全く別の雰囲氣を感じれるはずです!

(絶対に!!)

 

 

 

 

 

 

 

それで福岡空港に19時くらいまでに戻りお疲れ様でした。
となる流れです。
(飛行機は20時~の便を必ずご予約ください)

 

 

 

それで必要な金額ですが

お繋ぎ料+セミナー料で35,000円

 

レンタカーと高速代とガソリン代をご負担ください。

(参加者で割ります)

(前回は3人で行って一人10000円くらいです)

あと必要なのはご自分のホテル代とお食事代とお土産代ぐらいです^^

(宿は2泊で10000円から13000円くらい)
(御予約者様には宿泊予定ホテルをお知らせします)

 

 

 

なので合計55000円くらいかかります。

 

 

とまぁはっきり行って
自分で行った方が安上がりだし自分で行くわぁ~って部分にしか興味を見いだせない人はご遠慮ください。

 

 

神様とのお繋ぎとセミナーが付いてきて高千穂の神社をまわれる!
一般の方々で行ったら絶対に行かない・選ばない神社さんに行ける!

そして口伝で伝わってきてる古事記のお話し!

本当の神様の話し!

 

って部分に価値を見出せる人だけご参加くださいね^^

 

ホテルや他のスケジュール的に
お申込みは10月10日まででお願いします!

※限定4名です

 

 

 

※できればキャリーケースではないバッグの方が助かります

(最悪小さめので)

 

 

それでは神様のエネルギーを身体に入れて
2020年の666のエネルギーが蔓延る日本をより元氣により豊かに過ごしたい方と3日間ご一緒できるのを楽しみにしております!

 

https://ws.formzu.net/fgen/S47866037/

 

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です