夢・ゴールの設定は現状では到底できっこなさそうな、到達不可能?どうやって叶えんの?と思うくらいの大きなゴールが理想です。
よく古い自己啓発や古いコーチは叶え方がリアルにイメージできるくらいのゴール・夢を持ちなさい。
そしてそれをイメージしなさい。
などと古いアドバイスをしますが、 叶え方がリアルにイメージ出来るってことは無意識は、じゃあ何もしなくてもいいよね?
と勘違いしてしまいます。
つまりモチベーションが生まれません。
(イメージは超重要なんですが現状ではなく未来のイメージの方なんです)
現状では達成出来なそうなゴールだからこそ進歩と成長を望みます!そうすることにより大きなエネルギーが生まれ自らを成長させるために無意識は働きます。
過去の考え方から設定したゴールではどこまで突き詰めても所詮過去の最適化でしかありません。
今までの自分では行けなかったトコに行くには、高い高いゴールを設定する必要があります。
それにより新しい思考パターンが出来上がるのです。