人生においてコツコツは駄目です!! 駄目と言ってもコツコツ自体を否定してるのではなく、結果から観た場合にコツコツに観えるだけであり、何かを本気でやりたい時はガツガツであるべきだと思います。 (ガツガツという表現であってる… 続きを読む 人生はコツコツではなくガツガツ!
カテゴリー: 自己啓発
自分らしさとは?
「私って〇〇な人間なんだよね」 とか言って自分とはこうだ!と決めつけてませんか? それとは逆に他人に 「あなたって△△な人間だよね」 と言われてその通りの人間になってませんか? &… 続きを読む 自分らしさとは?
出すぎた杭になれ!
人間社会では出る杭は打たれます。 妬み・嫉みの感情が生まれるため出てる杭は打たれます。 でも出すぎた杭は打たれません。 スティーブ・ジョブズに嫉妬しますか?ビル・ゲイツ、イチロー、松下幸之… 続きを読む 出すぎた杭になれ!
幸せは歩いてこない、だからこそ!
いまこのブログを見てる、なんてことない日常の1コマ。 でもこの瞬間が幸せだと忘れがち。 たまたま今は福地真也のブログを見てるだけですが、これって幸せじゃないですか? ちゃんと… 続きを読む 幸せは歩いてこない、だからこそ!
貧乏脳ループから抜け出せ!
貧乏脳ループ、それは 1、給料をもらう 2、お金を使う(家賃、食費、交通費、税金、娯楽費(主にショッピング)、などなど) 3、1に戻る これの繰り返しの事。 これではいつまでたってもお… 続きを読む 貧乏脳ループから抜け出せ!
夢を叶えるのに才能はいらない
自分のどうしてもやりたい事、 なんとしてでもやり遂げたい事!! それが夢・ゴール・目的です!! (目標は夢としては弱すぎるので省きます) それを達成するのは… 続きを読む 夢を叶えるのに才能はいらない
諦めは失敗した時ではなく・・・
夢や目標に向かい行動し、 その結果失敗したから諦める。 そんな人は少ない事と思います。 人が夢や目標を諦める時は 「自分には出来ないかもしれない」 「失敗するかもしれない」 「でも、無理か… 続きを読む 諦めは失敗した時ではなく・・・
実行なくして実現なし
どんなにためになる本を読んでも、 どんなにためになる話しを聞いても、 どんなにためになるセミナーに出ても、 どんなにコーチングを受けても、 どんなに自分を変えようと思っても、、、 それらを… 続きを読む 実行なくして実現なし
煩悩力で人を巻き込め!
煩悩とは仏教の教義の一つで、身心を乱し悩ませ智慧を妨げる心の働きを言うそうです。 ですが私は煩悩おおいに結構!と思っています。 ただし利己的な煩悩ではなく利他的な煩悩です。 利他的な煩悩はいくらあっ… 続きを読む 煩悩力で人を巻き込め!
やるなら今しかねぇ!
あなたにとって行動するのにベストなタイミングはいつですか? ・・・それが今です!! 昨日でも◯年前でも来年でもなく今です!! 急にやってみたい事が思い浮かぶ。 でももう私… 続きを読む やるなら今しかねぇ!
感謝の心を持つ
人は意外と自己中心的なものです。 自分一人の力で成長・成功、今まで生きてきたと勘違いしがちです。 ですが人間一人では決して生きていけません。 観えないとこで他人のおかげで生きています。 &… 続きを読む 感謝の心を持つ
小さいゴールも持とう!
果てしなく大きく、どうやって達成したらいいかわからないぐらいの大きなゴールを設定する事を教えていますが、 大きいゴールだけでは明日何をしていいかわからなくなります。 なので当然ですが小さいゴールも必要で… 続きを読む 小さいゴールも持とう!