早速ですが自信に根拠は必要ないです。
むしろ『根拠のない自信』こそ必要です。
それではなぜ「根拠のない自信」が必要かを説明します。
一つ一つ経験を積み重ねる事により目標を達成してると思ってる人がいますがそれは違います。
一つ一つ積み重ねても達成できない人はできません。
それは結果論だからです。
結果から観ると一つ一つの積み重ねが当然大事なのですが〔自信とは1+1+1〜〕と一つずつ100まで目指すのではなく、 まず100を用意しちゃいます!
自信に必要なのは積み重ねではなく、
根拠がなくていいので揺るぎない確信がほしいのです。
絶対に夢を達成できるんだ!という根拠のない確信・自信が!
コーチング理論ではエフィカシー・自己評価ですね。
そうやって根拠のない自信を作っていき行動します。
それと自信に根拠があるという事は、根拠の視点を過去に置いてる、根拠を過去に求めているということです。
自信の根拠を過去に求めると、一見安全なのようですが危険があり、一度の失敗で全ての自信を失う恐れもあります。
目の前の事をコツコツやって積み上げた自信。
それでも確かに自信がつき成功しやすい状態になります。
ただそれも、その積み上げた実績が万が一崩れた場合、危険です。
だからこそ初めから自信に根拠は必要ないのです!!!
【44のお話で新しい価値観と出会えるメルマガ】
福地真也公式メルマガ ヒビコレ
福地真也公式メルマガ ヒビコレ