スコトーマを簡単に説明しよう

  スコトーマを簡単に説明しよう

 

スコトーマとは盲点のことです。

もともとは眼科の用語で盲点を意味していましたが、

最近では心理学などでも使われています(スコトマと表現する時もあり)。

 

その場合は視覚情報のみならず、聴覚情報、触覚情報など全感覚情報を含みます。

 

 

そのスコトーマ(盲点)ですがどんな時に使われるのか実体験などをまじえてお話しましょう。

 

6005294006_f831419c93_b 

 

スコトーマの説明の前にスコトーマとSETで覚えておきたい『RAS』の説明が必要になりますね。

RASとは簡単に言うと、脳幹の基底部にあるフィルターシステムで、

その時に脳が重要だと判断した事以外は遮断してしまう機能の事です。

脳内(無意識)のフィルターです、視界に入ってきたものを自動で重要なもの、重要じゃないものとをわけ、重要なものしか見せないフィルター。

 

 

日常のどのシーンを切り取っても皆さんにはスコトーマがあります。

毎日腕時計をしている人、そんな毎日時計をしてて一日に何度も見てるであろう時計。

その時計を見ずにちゃんと絵を描けますか?

描いてみたら面白いですよ。

 

毎日してる、

なおかつデザインを気にして購入してるのにも関わらず、平気で数カ所間違ったはずです。

 

 

これが視覚的な盲点です。

 

 

そして同じ時計でもう一つ。

今腕時計という話しをする前からちゃんと腕時計をしてる感覚がありましたか?

ブレスレットなどでもOKです。

腕時計を意識したとたんに感覚がよみがえりませんでしたか?

 

それまで腕に感触はありました? なかったですよね? それが触覚的な盲点です。

 

 5336879602_b0fe75c50b_b

 

 

次は私の実体験ですが、

ちょっとした山道を登った時です。

急ではなかったものの坂道は坂道です。

登るのに一苦労、『登る!目的地まで! 』それこそがその時の重要な事、

 

 

他には蛇がいないか?

蜂などがいないか?

 

 

などが重要な事でした。

 

 

 

そして目的地まで着き一休み。

あとは下るだけ、当然登る事より下る方が楽です。

 

 

同じ道を歩いているのにアル物が目に入ってきました。

 

 

幟(のぼり)です。

道の両脇にカラフルな幟がビッシリと立てられてたんです。

私は思わず一緒に行った人に「さっきもここに幟あった?」と聞いた程です。

その人もさっきは気づかなかったそうです。

 

 

ほぼ何もない山道なので普通に見たらまずそこが視界に入っててもおかしくないのです。

なんせかなりカラフルだったので。

でも私にはその幟は一切視界に入っていませんでした。

 

 

正確には視界には入ってたが重要性が低かったためにスコトーマで隠れて意識にあがらなかったのです。

(RASが重要じゃないと判断しフィルタリングしスコトーマにした) 

 

 

それと同じような現象が日常の至る所で起きています。

重要じゃないものは観えません! 見てても意識にあがりません!

 

 

2035273750_87a4e1bf99_b

 

 

追記:

だからコーチングでは『ゴール設定』を重要視しますね。

それも現状の外側のゴール設定を良しとしております。

 

理由は簡単な事で、「ゴールを設定しない事」「ゴールを現状の内側に作る」

そうすると脳は昨日まで重要だったものしか見せてくれません。

つまり、もしあなたの人生がより素晴らしいものになるであろう事が目の前にあってもスコトーマとなり『認識』する事ができないんです。

 

 

なんせ「ゴールを設定」しない事で見える世界は昨日までと同じ世界だし、

「ゴールを現状の内側に作る」事により、重要な事が変わっていないのでこれまた見える世界は昨日までと同じ世界なのだ。

 

 

だからこそ、現状を超えた現状の外側のゴール設定をしたいのです。

 

 

補足をすると、この原理が引き寄せの法則のカラクリなのです。

よく、引き寄せの法則はない!!なんて言う人もいますが、ハッキリ言ってその意見◯でも×でもない△ですよ、と言いたい。

 

 

引き寄せてはないけど、引き寄せの法則的に引き寄せたいものが勝手に目の前に来ちゃいますよ?

引き寄せたいもの=ゴール設定であり、ゴールを設定した事で、重要なものが変わるので(幟みたいに)引き寄せたように感じますよ、となるわけです。

 

 

決して引き寄せてはないけど、引き寄せの法則もあながち間違いでもないわけです。

ちょっと不細工なコーチング理論、それが引き寄せの法則です。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

【コーチングを活用するためのマインド構築メルマガ】

http://loppq.com/fr/0818/hibi

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

【関連記事】

☆やりたい事があるのになぜ行動できないのか?

☆起業のトリセツ 〜結果が欲しい事業主へ贈る〜

Facebook Comments Box

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です