質問コーナーの2回目になります。
ぶっちゃけな質問なんですが、人はなんのために生きるのでしょうか?
生きることに困ってるとかではなく、興味本位が強いです。
よろしくお願いします。
答え
質問コーナーの2回目にして最強のテーマに突入しました!笑
人はなんのために生きるのだろう?
別の言い方をするならなんのために産まれてきたのか?って事ですね。
えーと、知らねっす!!!
人がなんのために産まれてきて、なんのために生きているのかなんて知らねっす!!
というかこの問いに正解なんてないので、知らないというより
どうでもえーわ!!ってのが強いですね。
では逆にあなたは福地真也のお手伝いをするために産まれてきたんだよ、
だからお手伝いをするために生きてるのです。
なんて言われて満足しますか!?
絶対にしないですよね!?
これが福地真也じゃなくてもいいんです。
あなたは◯◯のために生まれてきたんだよ。
◯◯をやるために生まれてきたんだよ。
と他人に言われて納得するか?ってことなんです。
しないですよね?
つまり人に聞くことではないのです。
ちなみにどうして人は生きるのか?ってのには答えがあります。
それが、
息をしているからです。
毎日食事をするからです。
健康だからです。
その他いろいろ。
要は生命維持活動をしているからです。
これが生きるって事です。
でも聞きたいのはこんな事じゃないよね?
神の声的な事を聞きたいんだよね?
でもこの時に聞くのは神の声じゃないんだよね!!
神じゃなくて『人の声』を聞くんです。
そもそもこんな事を気にする人ってのは
失礼な言い方になってゴメンだけど
『楽しくない人生を生きてるからなんだよね』
うん。
つまんないから、人生に意味なんてもの求める。
求めるな!とは言わんよ!
でもこのテーマはね、いくら探しても出てこないんだよね。
だって本当の本当に産まれて死ぬまでに決まった意味なんてものはないから。
たまに、生まれた意味を探す的なセミナーとかあるでしょ?
あれ、、、、これまた失礼な言い方になるけど
ほぼほぼ詐欺よね。
答えが無いものの答えを探すなんて、、、
モハメド・アリとマイク・タイソンが現役の時に対戦したとしたらどっちが強いか!?
という問いより答えが無いんだもん。
で、楽しく無いから人生に意味を求める。
じゃ楽しくしたらいいわけだ!
でもどうやって?
ってとこよね。
それが『人の声』を聞くってこと!!
どんなに楽しくない人生を歩んでたとしても、
他人との接点なしでは生きていけないのね。
人は一人では生きていけない、絶対に自分以外の誰かが必要になる。
だから自分以外の人を喜ばしたらいいんだよね!!!
そうしたら『ありがとう』って言われるようになると思うの。
そりゃ初めからありがとうと言われないかもしれない。
人は人の好意を素直に受け取れない、っていう性質もあるから
もしかしたら「キモい」なんて言葉を浴びせられるかもしれない。
それでもいいから人を喜ばせるようにするの。
そうしたら絶対に『ありがとう』って言われるの。
もし、それが仕事なら
『天職はっけーーーん!!!』ってなるのね。
天職なんてもん誰もわかんないんだよ。
天職かもしれん!!ってとこまではわかるけど、実際それが天職かはわからんの。
人に喜んでもらえたらその事が楽しくなっちゃうから♪
そしたら人生も楽しくなるよね♪
だからその時に出てくる言葉は
「なんのために生きてるんだろう」
とかではなく
『このために生まれてきたんだ!』
とか
『生きるっておもしれぇ!!!』
て言葉になるんだよね。
まとめますと、
なんのために生きてるのかわからないからこそ、
自分自身で自由に解釈をする。
そして人に喜んでもらえることをして生きる!
そしたら楽しい人生になるよ♪と。
お読みいただきありがとうございました!
こんな質問をしてみたい!という人は
メルマガに載ってるアドレスから送ってください。
全員に質問に答えれるかはわかりませんが、なるべく答えるようにしております。
http://loppq.com/fr/0818/hibi
面白かった♪
参考になったよ!
という方は下のソーシャルボタンを押していただけると嬉しいです♪