売上アップのためのブログ講座@福岡

こんにちは、アクセスアップより利益の方が大事だと思ってる福地真也です。

 

 

今回は福岡にて

「コーチ」「カウンセラー」「セラピスト」「ヒーラー」「占い師」「サロンオーナー」

などの個人事業主の人限定でブログの勉強会を開催します。

 

 

こんな人にオススメ

 

☆今より利益を出したい!

☆今後も続けるブログの基礎を作りたい

☆コアなファンが欲しい!

☆集客の仕組みを作りたい!

☆Facebookとブログをもっと上手に使いたい

☆戦略的にブログを書いていきたい!

(ネタに困らなくなる)

 

 

 

なぜに限定講座なのか?

 

今回事業主の人限定、つまりプロ限定にしたかと言いますと、

プロ以外の人はアクセス数とか読者数とかで個人的に楽しんでいればいいんですが、

プロの方はアクセス数よりも利益・売上が大事です!!!

 

 

アクセス数は長い目で見て必要になってくるんですが、

この辺は初めのうちはほぼほぼ不要です。

 

 

ちゃんと売れるシステムを作っておきましょう!

 

12月24日オープンのお店に12月10日とかに並んでも(並ばしても)ダメでしょ?

(Appleとかドラクエじゃないんだから)

 

 

ここでやることはお店の中を作り込むことでしょ?

商品を完成させることでしょ?

 

 

お客様を並ばせることじゃないの!!!

 

 

で、いざ並んで店内に入ったら、、、、

「こんなんいらねーよ!!!」

と言われて帰られる・・・・

 

 

本屋さんとかコンビニだったら立ち読みだけして帰られる。。

まさにブログを読んでもらた、、、、だけ!!!

 

 

 

やっぱりここではレジにて会計をしてもらわなきゃいけないでしょ!

 

 

だからアクセス数とかは一切気にしないんです。

どうせ次第に上がってくるからさ。

 

 

これプロじゃなかったらつまらないし、

ビジネスしてるわけじゃないしね。

 

まぁコアなファンは出来て楽しくなるかもしれませんが。

 

 

 

そんな意味でプロ限定にさせてもらいました。

めちゃくちゃビジネスに特化してるのでね。

 

 

 

 

 

でも・・・・

こんな風にプロ限定とかって書くと絶対何人かに言われるんだけどさ。

「私まだ始めたばかりだから、そんな難しそうなのはまだ早い気が。。。」

みたいなことを言う人がいますが、

 

 

ビジネスやめれば?

って本気で思います。

 

 

これマインドがまだお客様なんですよ。

始めたばかりとかってマジでふざけてる意見だと思う!!

 

 

昔勤めてたとこの社長に言われたことなんだけどさ。

「研修中、新人でもレジに入ったらプロ。お客様にとっては関係ないことだから」

 

正論だよね。

 

お客様を募集してお金をいただこうとした瞬間にプロよ!!?

だからまずプロ意識を持って働きましょ♪

 

 

 

lgf01a201310261300

 

 

 

【お客様の声1】

参加者の方の視点レベルを見極めて進めてくださるグループレッスンも、
福地コーチはとても上手なのでそちらも勉強になるのですが、
今回は個人レッスンでお願いしました。

結果、受けられて本当に良かったです!

ビジネスのマインドが、全くなっていなかったな~と。
そしてそれは、クライアントさんのためになっていなかったのだな~と痛感させられました。

これは盲点でした。

たくさんのことを教えていただいたのですが
実践できているのはごく一部です。(笑)

ですが、ごく一部分の実践だけで、クライアントさんの流れが変わってきています♪

そうなると、自然とお金もついてきているんですよ ね^^

どのくらいかは、伏せさせていただきますが
かなりいい感じです♪

細かい質問にも丁寧に答えていただけて、助かりました!

 

 

 

 

【お客様の声2】

福地さんのブログ講座を受講して、
相手の感情を動かすってどういうことだろう?と
思いながら記事を書き続けて2ヶ月たちました。

そうしたらこの夏、
2ヶ月連続で売り上げが100万円を超えました!!!
びっくり。突然の売り上げアップ。

今月も売り上げがあがっていると気が付いたのはほんと数日前。
「あれ?そういえば100万また超えたー!」って。

うちのサービスってこんなにいいんですよ!とアピールするというのは
機械の取扱説明書を読んでいるだけと同じこと。

そうじゃなくてお客様の感情を動かす。

その感覚がちょっとずつ掴めてきたかなと思います。

だからといって、
楽しさだけアピールしても「友達」は増えますが
「先生」にはなれない。

記事のバランスって本当に大事なんですね。
なんでも書けばいいんじゃないんだなって・笑

わたしのブログは今、更新回数を増やして、
認知してもらうためにアクセス数ももちろん意識しています。

が、1万アクセスあるかといったらそんなに多くはないです。

それでもちゃんと売れるんですね。
ちゃんと読んでくれるファンの方がいる。
ブログ講座で伝え方のコツを聞いて、本当によかったです。

商品に関しても、
教えてもらったことを2ヶ月間ずっと意識していたので、最近どっと増やしました。
(今までの経験より)もちろん作っただけでは売れないのですが
教えていただいた発信のコツで、売れています。

自分で仕事をするおもしろさに取り付かれています!

 

お客様の声3

福地さんのブログ講座、わたしが最初にいわれたことは
「あなたのブログの伝えたいことはわかる。
けどこの書き方は読み手を混乱させるから、はじめて来た人が読んでくれないよ」

書きたいことを書いていたわたしにとって、
「混乱させる!」というのはすごくショックでした。
伝えたいから書いているのに、
私の書き方はだめなの!?と思ったんです。

それって、何回記事を書いてもどこか無駄になっているってことですもんね。

論理的に書くことからはじまって、アドバイスいただいた書き方や、本を読んでいるうちにあるとき人のブログをみて気がついたんです。

「あれ?この人の言いたいことってなんだ?」
「これが伝わらない書き方?!」

ここに気がついたときは、自分のなかでこんなにも知識が知恵になっているんだと感動でした。

それともうひとつ。
「お金の匂いがしない」というアドバイスもいただきました。

わたし、仕事したいのにお金の匂いしないの?!
それって安くなきゃ人が来ないってこと・・・?

このショックも大きかったです。

そこから意識して、メッセージは同じでも、書く記事の内容(雰囲気)を変え、伝え方を変えていきました。

お金を払って、サービスをうけるのは当然のこと。
この価格は当然のこと。

そこにわたしも自信をもつようにしましたしお客様にもはっきり伝えるようにしました。

認知度は大切なので、たまに読者登録はしましたけどそこに必死にはなっていません。

数だけを単純に追うのではなく、
「来てくださった人にちゃんと伝えること」をすごく意識したんです。

そうして3ヶ月くらいたったら、30万くらい収入がでるようになりました。

当時、売上げ2万くらいのお小遣い程度だったわたしが30万!

福地さんのブログ講座は、人気がでる、人がみてくれるためのテクニックというよりブログそのものの育て方を教えてくださると思います。

一時的に人が集まるようにすることは簡単なのですが、(例えば読者登録をする、など)

そこから繋がるためには、本質的なところも育てないといけないんだなと実感しました。

セラピスト・ヒーラー・コーチなどかたちのないものを提供する方ほど、受けて頂きたい講座です。

 

 

lgf01a201308100400

 

 

福地真也のブログ講座

 

◆日程:12月21日16時から19時

 

◆場所:天神駅周辺@福岡

 

◆参加費:一般30,000円

パーソナルセッション受講生無料

 

※事前銀行振込

 

◆定員:残3名

 

 

◆お申し込みフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S8070043/

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です