花粉が悪いのかそれとも私が悪いのか

  最近よく聞きます。

 

「そろそろ花粉の季節」「花粉飛び始めたそうよ!」「クション(くしゃみ)」

 

 

あなたも似たようなこと言ってませんか?  

ではでは一つお聞きします。

『人類の歴史と花粉の歴史ってどっちが先ですか?』  

 

 

まぁ調べた事はないんですが(汗)おそらく花粉の方が先ですよね?

先じゃなかっとしてもここ数年ではないですよね?  

 

 

実際花粉は昔々からありました。

ですが花粉症はどんどん増えています!!

 

 

なぜでしょう?

花粉症が増えたのはここ数十年です。

 

杉などが急に花粉を出したのではなく、人間が花粉に反応するようになってますね。      

 

その原因を考えた事はありますか?

花粉症はただの結果です、結果があるところには必ず原因もあります。

花粉症の人の何かが原因になってるわけです。  

 

 

 

 

私はその原因は腸だと思っています!    

 

 

 

現代人の腸は疲れています、働きすぎて疲れきっています。。。

休みが月1で朝7時から夜の10時くらいまでは余裕で働いています、人によってはサービス残業までさせてます。

もちろん朝方まで。

 

普通の人だったらそんなんさせられたら怒り!こんなとこ辞めてやる!! となるんですが、

腸は限界まで文句も言わずじっと働きます。

 

 

ふと脳内に浮かんだのですが腸を漢字に例えると『職人』『匠』ってのが似合います^^

黙々と仕事をこなす姿はまさに職人です!!    

 

 

 

話しを戻して、そんなに働かされたらあなただったら嫌になりません?辞めたくなりません?

でも腸は辞めませんよ!!ガタがきても働こうとします!!

 

でも限界がくると腸がまさかの退職届を出してきます!!そりゃあ一大事です!!体の中ではものすごいやり取りだと思いますよ!!    

 

・・・・・ 腸「私、辞めます」

脳「えっ?何を言ってるんだ腸クン」

腸「もう疲れたんです」

脳「今君に辞められたら大変な事になるんだよ!!」

腸「もう限界なんです」

脳「そこをなんとかならんかね!?わかった給料も倍出そう!」

腸「私の意思は変わりません」     ・・・・・

 

 

 

きっとこんな会話がなされてると思います(多分)    

 

 

花粉症くらいの状態では腸は当然やめませんよ!!

ただ、花粉症って事は腸が汚れてると判断してもよいでしょう。

逆に花粉症程度で良かったと思ってもいいかもしれません。  

 

 

つまり現代人の腸は汚れているという事です!!   

 

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です