2012年5月17日(木)
小さなお子さんがいらっしゃるお父さん、お母さんに見てほしい。
小さなお子さんはとても活発で、活発な子供ほど ひざ、ひじにすりキズをつくったりするもんですよね。
そんな時は慌てずに、 傷口をよく水で洗い流してください(砂などを)
そしてこの時絶対に消毒液を使わないでください。
使うと逆に治癒のさまたげになります。
消毒液は細胞膜を破壊します、つまりバイ菌も常在菌も住めない環境にしちゃいます。
すると治りが遅くなります!
そして乾燥させないでください!
乾燥すると、痛いです! 乾燥するから痛いです!
だからガーゼは不要です。
吸水性のあるのも不必要です。
乾燥する原因になります。
傷口に当てる物は家庭にあるもので十分です。
適しているものがラップです!
そこに、あったらワセリンをやさしく塗る。
(軟膏ではなくワセリンです)
潤い環境の完成です。
次第に痛みも消えていくと思います。
治癒も早いです。
(湿潤療法というやつです)
難しいことは覚えなくていいので。
消毒せずに水でよく洗い流す(水道水でOK) 乾燥させない!
これだけ頭にはいってたら対処できます。
ただ、キズに砂利がめり込んでる場合などは病院に行ってください。