2012年5月9日(水)
<今朝の気づき>
承認ありがとうは落書きと一緒
Facebookバカ 友達を365日たのしませる男の活用術(美崎栄一郎著)より引用
よく初心者の人が、友達になった人のタイムラインまで来て、「友達承認、ありがとうございました」という書き込みをすることがあります。
悪質ではありませんが、みんなが見ている壁新聞で書いたらただの落書きになってしまうことは認識しなければならないでしょう。
<アウトプット>
初心者は本当に使い方がわかっていないので嬉しさのあまり書き込んでしまったりします。
私のタイムラインにも何度か承認した人から似たような書き込みがありました。
その時は申し訳ないですが「削除」させていただいてます。
もしくはタイムラインに表示しないを設定します。
もし承認への想いを伝えたいのなら書き込みではなくメッセージにしたらいいと思います!!
普通メッセージより書き込みの方が迷惑かけないような気もしますがフェイスブックの場合逆で書き込んだ方が迷惑となってしまいます。
タイムラインは自分だけの一枚の絵のようなものだと私は思っているので、そこに意図していない投稿があるとやはり落書きと思っちゃう部分が強いです。
でも書き込まれても初心者ゆえの書き込みと思い気を悪くしないでくださいね^^
または優しく教えてあげましょう^^
▲出典元:Facebookバカ 友達を365日たのしませる男の活用術 (美崎栄一郎著)より
【福地真也公式無料メルマガ】
〜明日を楽しく過ごすための44の言葉〜
http://loppq.com/fr/0818/hibi