福地真也の人生の目的

福地真也の人生の目的

 

今回は福地真也の現段階での一番大きな夢・ゴールを語らせていただきます。

 

一番大きなゴールは
『植林』です。

 

少し前までは「飢餓をなくす」
が一番大きなゴールでした。

 

人間生きていると色々と知識を得たり
考え方が変わったりするもので
『植林』をしていく段階で「飢餓」もなくせるのでは?
という考え方に変わってきました。

 

 

まず『植林』をするということは
人類が生きていくために、いや、
全ての生物が生きていくための頂点の活動なのでは?
と思っています。

 

ここで人類にとって必要なものを話します。

 

 

まず第一に『酸素』が必要です。

第二に『水』が必要です。

第三に『塩』が必要です。

第四に『栄養』が必要です。

 

 

次の給料日までお金がなくても日本でなら生きていけます。
プライドさえ捨てれば生きていけます。

でも次の給料日まで『酸素』がなかったらどうします?
3分から5分間酸素がないだけで人間は死んでしまいます。

『水』もそうですよね。
3日から5日(ギネスでは7日)飲まなければアウトです。

『塩』を摂れなくなることは基本的にないと思いますが
最近は減塩が叫ばれてるように日本人は塩の摂りすぎです。

 

============

正確には
摂らなくていいい塩を
摂り過ぎてます

============

 

この世には摂っていい塩と
摂らない方がいい塩というものがあります。

塩が人体に与える影響を調べてみてください。
どれだけ必要かが理解できると思います。

(摂らなくていい塩の情報は直接聞いてください)

 

『栄養』ってのは食事ですが
ここは文献などのデータを見てもばらつきがあり
水も塩も取れなければすぐにパタンといくでしょうし、
水も塩も取れてれば意外とずっと生きていけます。

(ちなみにロロノア・ゾロは9日間飲まず食わずでも生きてましたね♪)

 

 

つまり福地は人間にとって一番必要な『酸素』
『植林』をする事によって作り出すお手伝いをしたい!

と思っているのです。

 

 

先ほど言った飢餓もなくせるのでは?
というのは
『植林』をする際に「栄養価の高い」植物を植えれば
飢餓も一気に解決できると睨んでるわけです。

 

 

もちろん全てがすんなりいくとは思ってません。

 

 

まず土地はどうするか?
その土地は植物が育つ環境か?
今後の天候を考えての植物選びをしてるか?
その維持はどうするか?

 

などなど簡単ではないでしょうし、
一体資金はいくらあったらいいんだ?
とも思いますし、現状では予想もつきません。

 

 

はっきり言って簡単ではないです!

 

 

ただ理由はわからないんですが
とにかくやりたいんです!!

 

 

最後に必要になるのはお金より想いだと思ってます。

 

それとなんですが自分が思い描く形での『植林』
成し遂げれると先ほど言った
人間に必要な4つ
『酸素』『水』『塩』『栄養』
を作り出せるのでは?と考えていて

 

一言『植林』と言っても
木を植えるだけじゃあダメで
いろんなものが複雑に絡み合って
それらを解決して初めて『植林』となります。

 

いろーんな環境問題などをクリアしていかないといけないんです。

 

でも木を植えれたとする。
それはつまりそこの環境(土壌など)が良くなる。
(良くなったと仮定してね)
(&良くないと育ちが悪いし)

 

そうすると水も良くなり。
次には海も良くなる。
(めっちゃ乱暴な計算だけどさ)

 

で栄養は何を植えるかで解決できるものもあるからそれで。

 

 

こんな理由で福地真也は『植林』をする
ってのが生きる目的なんです。

 

 

副産物的に動物なども住みやすくなるでしょうし、
いろいろと地球規模でのバランスが取れるのでは?
と思ってます^^

 

 

今より自然が増えて
子供達に安心して食べてもらえる食材もできて
自然で子供達や大人が遊んでる景色。

 

 

。。。。。。

 

 

。。。

 

 

。。

 

 

実現したいと思いませんか!?

 

 

 

 

この未来の景色をイメージするだけで
福地はワクワクして楽しくなります!!

だから毎日楽しく頑張れます♪

 

今は気功コーチという役割ですが
(というか今後も)

応援していただければ幸いです!!!

(この気功コーチというのもちゃんと意味がある)

 

 

こんなバカみたいに大きな夢・・・

なんかいいじゃん♪
という方は応援よろしくお願いします!!

 

 

いいじゃん!ってかいつかは一緒にやりたい!!!
って人はお茶でもして語り合おう!!!

 

 

 

 

それでは最後に訳のわからない自撮りで失礼します。笑

 

img_9138

 

こんなんもたまにはアリってことでお許しを(>_<)

 

ちなみに訳のわからないと言うものの

このポーズにはちゃんと意味を持たしてるんですね♪

 

ピースってのはPeaceで平和って意味があり、

ピースマークは指二本が重なり合うことで漢字でいう『人』も意味してて、

人と人とが支え合うことによって平和になり、

(平和を目指すわけではなく人が人のことを考えて生きてくだけで結果的に平和になっていくと思ってる)

ピースが二つで『W』というイニシャルを表し、

『W』というのはWorldで世界的な活動をするという意味があり、

さらに『W』は文章に入れると笑いを表すことから、みんなに笑っていてほしいという意味もあり、

ピースを構成してる手が裏表なのも意味があり、

お客様の前でもスタッフ同士でも裏表がない姿勢で活動をするという意味。

 

 

そんな意味を持たせたポーズなんです。

 

 

簡単に言ってしまえば

人と人とがお互いを支え合って生きていればPeaceになっちゃうよね♪

それが世界規模でやれたら勝手に世界平和になるよね♪

 

って意味です^^

 

 

世界平和を目指すなんてたいそれた事は言いません。

(世界平和を語る人たちこそどうなんだ?って疑問もあるから)

ただただ来年も10年後も100年後も楽しめる地球であってほしいな♪

という福地真也のエゴでございます。

 

 

そんなエゴでも何らかの役に立てるのなら

それはとてもやり甲斐のあることだし、

人生かけれることだな!!

とも思うのです。

 

 

 

人それぞれ役割は勿論違います。

全員が全員福地みたいなたいそれた夢を抱かなくてもいいんです。

ただ福地はそれがやりたいだけ!!!

 

 

本当それだけです^^

 

 

とりあえず福地真也は将来的に『植林』をやりたいんだ!!

という想いを語らせていただきました。

 

 

それではこの辺で失礼します。

福地真也

 

投稿日:
カテゴリー: 想い

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です