ありがたいと感謝する【No.1理論[お金儲け篇]】

2012年4月26日(木)  

 

  <今朝の気づき>

ありがたいと感謝する

    No.1理論【お金儲け篇】 (知的生きかた文庫)

(西田文郎著)より引用    

 

 

 

弱肉強食の世界で生きる動物は、敵から身を守るために常に緊張を強いられています。しかし群れの中で休むときは、緊張をほぐし、リラックスします。 ところが、悲しいことに人間は、その群れの中にこそ敵がいます。自分の隣にも競争相手がいて、みんなが勝ちを争っている状態です。 つまり本来なら群れが与えてくれる、安らかで穏やかな休息を失ってしまったのが、人間という動物なのです。家庭さえ、動物の家族のようにはいかなくなり、しばしば大きなストレスの発生源となることもあります。 だからこそ人間は、「ありがたい」という感情を発明したのではないでしょうか。これは喜びとも愛情とも違う、不思議な感情です。 「ありがたい」と感謝する。それによってIRAに、安らぎとリラックスを発生させることが可能になったのです。  

 

 

 

 

<アウトプット>     同じ群れだからこそ争う、人間ならではですね。 悲しい事です。職業だけではなく家庭でも争う、それは寂しいですね。 まず、いろんな事に感謝する事から始めてみよう。    

 

 

 

 

 

▲出典元:No.1理論【お金儲け篇】 (知的生きかた文庫)  (西田文郎著)より  

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です